僕と WordPress のこれまでの歩み – part 3

man reaching hands up high taken at daytime

「僕と WordPress のこれまでの歩み」シリーズ、3回目になります!まだ読んでいない方は、僕が WordPress と出会ったことを書いた part 1、また現職場の Automattic に務めるようになるまでを書いた part 2 をそれぞれ読んでから先に進んでください 😊

(前回、「次回最終回!」なんて宣言しましたが、書いているとどうしても part 4 が必要だと気がつきました💦 来週もう一回投稿しますので、どうぞお楽しみに。)


夢の Happiness Engineer に

Automattic のカスタマーサポート「Happiness Engineer(幸せを作る人)」と初めてやりとりがあったのは2014年。そこから5年後、2019年の6月に、僕もいよいよ Happiness Engineer になりました!

Automattic のカスタマーサポートはいくつもの製品を扱いますが、僕が配属されたのは「WordPress.com」という製品のサポートでした。これは WordPress をプレインストールして顧客に提供する Automattic 社のレンタルサーバー製品でした。自分も WordPress.com でブログを開設していたので、多少は馴染みのある製品でした。サポートはチャットとメールで行われていました。Happiness Engineer は一日8時間勤務のうち6時間は顧客のサポートを行い、特にチャットは同時に3人のお客さんと話しながらその問題を解決して行きます。

この Happiness Engineer 時代、本当にたくさんのことを学びました。購入エラー・返金の対応、苦情を持ってくる顧客のフォロー、プラグインやテーマのデバッグ、乗っ取られたサイトの整理・修復、他サービスをサイトと同時展開するためのドメイン設定、などなど。WordPress に関することも、一般のカスタマーサポート技術も学んでいきました。(入社当初の僕は「WordPress.com」と「WordPress.org」が別物だということも知らなかったので、そうした中でよく WordPress.com のサポートができたなぁと、今振り返っています😅)

社内プロジェクトに関与

入社して数ヶ月が経った頃から、僕は少しずつ社内プロジェクトに携わって行きました。入社した頃、会社はサポートを英語のみから他の言語にも広げて行こうと動き始めていた頃でした。そこで僕は特に日本語サポートチームの形成に携わり、委託先の方々の研修などを担当して行きました。

その後、社内研修の教材作成チームにも携わりました。大学で非常勤講師をしていた頃も教科書を書いたり教材を作成したりした経験があったので、それを活かせるプロジェクトでした。WordPress の技術に関する教材も、カスタマーサポートスキルに関する教材も作っていました。

入社して2年が経つと、今度はカスタマーサポートを降り、フルタイムで新入社員の研修を任されるようになりました。カスタマーサポートを降りたとは言いつつ、研修の一部として他の社員の前で顧客とチャットをし、それを題材にリアルタイムで教えたり社員の質問に答えたりすることも多々ありました。自分の色々な能力が最大限に引き出され、また成長させられる場でした。

WordPress プロジェクトへの興味が芽生える

入社当初、僕の中で WordPress といえば、つまり「WordPress.com」のことでした。ただ顧客とのやり取りの中で、また他の社員とのやり取りの中で、実は WordPress はそれ以上のものだと、徐々に知って行きました。もっと大きな世界が広がっているのだと・・・

2019年10月、初めて WordPress Meetup に参加することができました。その時のイベントはこちら:札幌(Sapporo) WordPress Meetup vol.08 オーガナイザーの方々になんでも WordPress の質問ができる、というものでした。自分は自己紹介以外には、特に話さなかった気がしますが、「暖かいコミュニティーだなぁ」と思った記憶があります。

その後も Sapporo WordPress Meetup に参加しようと思っていたんですが、コロナ禍が始まり、その時は結局その一回だけで終わってしまいました… 😢

新しい挑戦を求めて

「Happiness Engineer」として3年勤めた頃、僕は新しい挑戦を求め始めました。 WordPress.com という製品よりも広く、WordPress プロジェクト全体の中で「幸せを作る人」になれないだろうか、と。

その道を求め始めた頃、ちょうど社内転職の機会が訪れました。コロナ禍で発足した Learn.WordPress.org サイトを管理している、WordPress プロジェクトの Training Team でフルタイムコントリビューターとして貢献する、というポジションでした。(フルタイムコントリビューターとは、会社から給与をもらいながら、勤務時間の大半を WordPress プロジェクトに貢献するポジションのことです。)大学講師、社員研修などを行ってきた僕に Training Team の教育の側面がとてもしっくりきました。また、WordPress プロジェクトにもっと携わりたいと思っていた僕には、絶好のチャンスでした。

Automattic では社内転職のプロセスもなかなかシビアで、僕はいつもの仕事をしながら、新しい部署の面接や試験も受けることとなりました。他にも受験していた同僚が何人もいたので、こっちではお互い良い顔をし、あっちではライバルの顔をする、みたいな状況がちょっと起きました 😅 色々ありましたが、2ヶ月ほどの期間を経てようやく合格宣言をもらった時には、とてもほっとしました。

いざ、WordPress プロジェクトに貢献!

そうしてようやく2022年6月から、僕は WordPress プロジェクトに本格的に関わるようになりました。早いことで、もう来週には、Training Team に加わってから1年が経ちます!振り返ると、この1年は自分の今までの社会人人生で一番楽しい一年、またやりがいを感じた一年でした。

次回、「僕と WordPress のこれまでの歩み」最終回では、この1年の中で僕が WordPress とどう関わってきたか、分かち合おうと思います。今度こそ・・・最終回、どうぞお楽しみに!😁

man reaching hands up high taken at daytime

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です